とりあえずブログ

普通のサラリーマンの雑多なブログ

日本代表vsポーランド代表の試合を海外メディアはどう報道しているか

昨日行われたポーランド戦はなんとも言えない試合でしたねー。

日本は大幅にメンバーを変え、前半はポーランドを押していた印象でしたが、後半にセットプレーから得点を決められてしまい、その後は裏で行われているコロンビアvsセネガルの試合の様子を伺い、後ろでボールを回すだけという面白くない試合となってしまいました。

日本代表としては決勝トーナメントが決まって結果的には良かったと思いますが、コロンビアとセネガルの試合状況によっては敗退もあり得た訳で、なんとか自力で最低でも引き分けに持ち込んでほしかったところです。

そんななんとも微妙な試合を海外メディアはどう評価しているのでしょうか。

sky sports

www.skysports.com

Japan 0-1 Poland: Japan squeeze into World Cup last 16 despite defeat
(日本 0-1 ポーランド: 日本は敗北にもかかわらずベスト16を掴む)

sky sportsで毎試合提示しているレーティング情報はこんな感じでした。

f:id:tkm03:20180629024853p:plain

The game dwindled in the final 10 minutes with neither side pushing for another goal as they knocked the ball between their own players when in possession with no defensive pressing or attacking moves. There were a nervous few minutes after the full-time whistle for Japan, but their qualification was eventually confirmed.
(最後の10分間試合は両サイド共にゴールを狙わず勢いがなくなった。ホイッスルが鳴った後日本にとって緊張の数分があったが、彼らの決勝トーナメントの出場が最終的に確定された。)

The New York Times

www.nytimes.com

Japan Advances in World Cup 2018 Despite Losing to Poland
(日本はポーランドに負けたにもかかわらず、W杯2018で前進)

The New York Timesでは、ポーランドのゴールシーンを大きく取り上げていました。

The New York Timesでは今回の試合を"It was a strange ending to a World Cup game.(W杯の試合の奇妙な終わり方だった)"と表現しています。

Knowing the situation, Japan spent the last few minutes calmly passing the ball around. With the game won, Poland was happy to do the same. It was a strange ending to a World Cup game. It was also a bit risky for Japan: Had Senegal scored in the dying moments, Japan would have been out.

セネガルが得点していたら、日本は終わっていたとも表現していて、ほんとその通りだよと思います。

微妙な試合だったからか、Agencia EFEやREUTERSでは試合直後の記事は見当たりませんでした。

やっぱり記事にしづらいですよね。

どちらかと言うと、コロンビアとセネガルの試合の記事が多かったように見受けられました。

これでグループリーグが終わったので、これまでの日本選手成績をsky sportsのレーティングを元にグラフにしてみました。

f:id:tkm03:20180629034135p:plain

f:id:tkm03:20180629032544p:plain

グループリーグの3試合の合計で酒井宏樹、吉田、乾の評価が高いです。次いで、長友、柴崎が19と高いです。

この辺りの選手が決勝トーナメントでも活躍してくれることを期待します。

ただ、コロンビア線、セネガル戦、ポーランド戦という時系列でレーティングを見てみると調子を上げてきている選手はあまりいません。

f:id:tkm03:20180629033753p:plain

唯一柴崎がコンスタントな調子で良い状態と言えます。

今後、決勝トーナメントでは柴崎選手が中心となりつつも、チーム全員でバランスよく戦うことが重要じゃないかなと思っています。

関連記事です。

saito.hatenadiary.com

saito.hatenadiary.com